「田新歯科クリニック」ウェブサイト

審美性とアレルギー対策を両立した最新のオールセラミック治療を導入

オールセラミック治療とは、金属を一切使わず、全てにセラミックを使用した歯冠修復法のことです。白く透明感のあるセラミックは天然歯とよく似ており、審美性の高いクラウンです。

オールセラミック治療の一番のメリットは、金属を使用していないため、金属アレルギーの方でも治療できる点です。また、仕上がりがきれいで自然なだけでなく、身体との親和性が高く馴染みやすいのもの特徴です。クラウンと歯肉の間に黒ずみができない点もオールセラミックのメリットと言えるでしょう。表面が傷つきにくいためプラークが付着しにくく、歯周病リスクも下げることができます。

オールセラミック治療には複数の方法があります。一つはセラミック・ラミネート(ラミネートベニア)です。変色してしまった歯に対し、表面を薄く削ってセラミックの板を貼り付けます。歯の形や色が気になる方におすすめの方法です。

2つ目は前歯に対するオールセラミック・クラウンです。歯の表面だけでなく、全体を包むクラウンを被せます。これまでのクラウンでは歯肉との間に黒ずみができてしまうという方におすすめの方法です。

3つ目は奥歯に対するオールセラミック・クラウンです。前歯と同様、白いクラウンで歯全体を覆います。金属の被せ物が目立ってしまって気になるという方におすすめの方法です。セラミックには金属に比べ強度が低いというデメリットもあります。どの方法が適しているかは歯科医師と相談の上で決定してください。